2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 城間 恒浩 遺言 思わぬ自動車事故で頭をよぎった事。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協議 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 城間 恒浩 最近の出来事 年賀状は松の内までに出せばいいというが、松の内とは? JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協 […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 城間 恒浩 最近の出来事 今年の目標は「健康第一」でした。努力が必要でしたが達成できました。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協 […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 城間 恒浩 最近の出来事 心で感じることと頭で考えることのギャップの違和感。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協 […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 城間 恒浩 最近の出来事 ひやみかち首里城!「形あるもの崩れ。命あるもの尽きる。」 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協 […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 城間 恒浩 相続 相続で見落としがちな小規模企業共済制度の給付金。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協 […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 城間 恒浩 相続 ご先祖様は子孫にバツなど与えない。見守ってくれる存在です。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協 […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 城間 恒浩 最近の出来事 様々な経済支援策がある中で2つに絞って紹介します。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協 […]
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 城間 恒浩 最近の出来事 今の状況は長距離走に似ている。直ぐに給水所を設置してもらいたい。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 城間 恒浩 最近の出来事 インターハイ中止に思う。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書・遺産分割協 […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 城間 恒浩 最近の出来事 【「夢をかなえるゾウ」から得たこと】期待するから夢破れる。期待ではなく行動です。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県の県庁所在地である那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。 これまで関係し […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 城間 恒浩 行政書士 それ行政書士に相談してみたら?こんなことで困ってる。だけど誰に相談したらいいのかわからない。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。僕は沖縄県の県庁所在地である那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺 […]
2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 城間 恒浩 最近の出来事 この状況での生活困窮者の救済のための財源9,000億円以上は直ぐに確保できるはず。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。僕は沖縄県の県庁所在地である那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺 […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 城間 恒浩 最近の出来事 いつ来るかわからない寿命なのだからこそ、考えたいこと。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。僕は沖縄県の県庁所在地である那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺 […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 城間 恒浩 最近の出来事 「あ、実印を失くした」と思ったら読むブログ。那覇市のケース。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。僕は沖縄県の県庁所在地である那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺 […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 城間 恒浩 税金 【令和元年確定申告期間延長まとめ】所得税や市・県民税の確定申告期間の延長について。那覇市の事例。 JAZZ好きの行政書士城間恒浩です。僕は沖縄県の県庁所在地である那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成のお手伝いをさせていただき、相続や終活のご相談を承っております。これまで関係した遺言書 […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 城間 恒浩 最近の出来事 Lineアカウントの乗っ取り顛末と対処法。 今日の午前中は遺言書の作成にかかるお打ち合わせでした。お客様は遺言書作成中に思わず大病をされて手術をされましたが、とてもお元気で、安心しました。最近は大きな手術をしてもリハビリを早くからする傾向にあるようですね。お客様も […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 城間 恒浩 行政書士 自分の同級生の生年月日はいつからいつまででしょうか?(原則です) 昨晩は、母校沖縄県立那覇高校43期(昭和46年4月2日~昭和47年4月1日生まれ)の同期会でした。 主に約130名からなるライングループやSNSでの告知でしたが、同級生約500名中52名が参加。 約1割ほどの参加ですが、 […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月3日 城間 恒浩 行政書士 年賀状の返信はいつまでに出せばいいのだろうか? 大晦日から風邪をひいていて、まだ咳が出ています。 油断するとぶり返しそうなのですが、沖縄県那覇市は温かいので、体が冷えないのでいいかも。 明日は那覇高校43期の同期会なので、体調万全で参加したいと思います。 沖縄県那覇市 […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 城間 恒浩 終活 人生をマラソンに例えてみた。人生のゴールをするときに「いい人生だった」と思えるように一日一日を過ごしていきたい。 2019年も最終月12月となりました。早いですね。 今日は沖縄最大級のイベントの一つ「太陽と海とジョガーの祭典 NAHAマラソン」26,000人のエントリーがあり、おそらく20,000人以上が走っていると思います。 国際 […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 城間 恒浩 JAZZ 首里城再建のために自分ができることをする人達がいる。 昨晩は北九州から沖縄大好きのTwitterブレンズお二人をお迎えして那覇の裏通りをブラブラ飲み歩く「ブラジャジー」& 僕の通うジャズ・クラブでジャズを聴きながらお酒とおしゃべりを楽しむ「ジャジーのJAZZツアー」 […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 城間 恒浩 最近の出来事 首里城の焼失を見て思い出したのは祖父の言葉。 沖縄は悲しみに包まれています。 沖縄のシンボルである首里城の正殿、北殿や南殿が全焼しました。 琉球王国時代の風景を伝える貴重な場所です。 今日の未明から出火した日は半日間燃え続け沖縄のシンボルを燃やし尽くした。 TVのニ […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 城間 恒浩 行政書士 天寿を迎えるまで「存分に生きた」と思える人生を送りたい。 昨晩は僕のラジオ番組「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオFM80.6MHz)の放送でした。 リスナーさんから取り上げたバド・パウエルの曲について、「発音が面白い。どんな意味?」とのご質問がありましたが […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 城間 恒浩 行政書士 毎年恒例の雑学!人は誕生日の前日に一つ年を重ねることになってます。 本日誕生日です!早いものでアラフィフ48歳です。 高校時代とあまり気持ちは変わらない感じですが、見た目は立派なオジサンになってます。相変わらず足は長いけど(笑) とあるデータで小学生の女の子の将来の夢の一位が「働かないこ […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 城間 恒浩 最近の出来事 旧盆の最終日ウークイの日に考える平和のこと。 今日は旧盆の最終日精霊送りの日ウークイでした。 3日間ご先祖様をお迎えして御馳走でおもてなしをして、語り合いました。 たまにしか会わない親戚にも会えたし、従弟は結婚相手を連れてきてくれました。 やっぱりご先祖様は我々を見 […]
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月13日 城間 恒浩 最近の出来事 旧盆中はご先祖様に感謝し、存分に語らう時間です。 昨日は夕日が綺麗に浮かんでましたね。 燃えるような真っ赤の丸い太陽でした。 なんだか、幻想的でパワーが満ちている感じでした。 沖縄県那覇市の遺言・相続専門JAZZ好きの行政書士ジャジーこと城間恒浩です! 旧盆の入り「ウン […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 城間 恒浩 最近の出来事 行動する人に女神は微笑む。 昨晩は沖縄県立那覇高等高校43期のプチ同窓会でした。 那覇市古波蔵の同級生が営むい「居酒屋琉球王」には全校生徒の約10%となる総勢五十数名の同級生が集まり、隣の声が聴こえないほど大盛り上がり。 笑顔であふれていましたね。 […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 城間 恒浩 最近の出来事 「慰霊の日」に願うのは平和であること。個人的な友情のために国を売り渡すな。 今日は先の大戦で、沖縄での組織的な戦闘が終わったことを忘れぬための「慰霊の日」です。 74年前の今日、沖縄県の住民の4人に1人を含む日米戦闘員を含む20万人が亡くなった沖縄の地上戦が終わった日です。 決して忘れてはならな […]
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 城間 恒浩 ラジオ番組パーソナリティー 健康第一。今日はこれが人生で一番大事なことではないかと思います。 昨日は東北地方で、大きな地震があり、被害が出ているようです。 被害にあわれた方の回復と早期の復旧を願います。 今夜(19日水曜日)午後9時からはラジオ番組「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオ80.6M […]
2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 城間 恒浩 最近の出来事 サニブラウン選手と現役時代に走っても10M以上離される僕が考える努力すること。 #陸上 の #サニブラウン 選手が全米大学選手権の男子100メートル決勝に出場し #9秒97 で3位に入って #日本新記録 を更新しました。写真特集→ https://t.co/wwVje0NJPQ pic.twitte […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 城間 恒浩 最近の出来事 友人の25回忌を終えて思うのは人生を最後の瞬間まで楽しく生きたいということ。 昨日は中学と高校の同級生の25回忌があり、同級生たちと法事に行ってきました。 すい臓がんで亡くなった友人は病状の進行が早く気が付いたときには手遅れだった。 しかし、時はたつのは早いものです。 一緒に法事に行った友人がメッ […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 城間 恒浩 最近の出来事 飛行機と空港がなぜか好きで、いるだけでワクワクします。 今日は予定通りならば東京から沖縄に帰る日です。 どうなっているでしょうか?(笑) 時間がないと思ったので、予約投稿しているので、わかりません。 こんにちは!沖縄県那覇市の遺言・相続専門JAZZ好きの行政書士ジャジーこと城 […]
2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 城間 恒浩 ニューヨーク 「ニューヨークの魔法は終わらない」。この魔法はとけないし、続く。 ジャズが好きで、本場ニューヨークのにも2度ほど旅行しています。 そんなニューヨークを舞台にしたエッセイスト岡田光世さんの書籍ニューヨークの魔法シリーズに出会ったのが、2010年の1度目のニューヨーク旅行の前後だったと思い […]