円満かつ円滑な相続を望んでいる方に伝えたい遺言書のこと。
JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。
僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。
これまで関係した遺言書・遺産分割協議書・贈与契約書等の作成は200件以上、相続相談は400件以上となっており、相続や遺言のことでお困りの方がいることを日々感じ、「相続は準備させすれば、ご本人もご家族も幸せになれる」ことを実務を通じて確信しています。
このブログでは、実務を通じて感じる相続や遺言の話を中心に書いています。
また、たまに相続や遺言以外の好きなジャズのこと、日常や僕の想い・考えも書いていますよ。
本ブログが少しでもお役に立ちましたら嬉しいです。
遺言書をなぜ作成するのか?
このブログを訪れた方はタイトル「円満かつ円滑な相続を望んでいる方に伝えたい遺言書のこと。」に惹かれてこられた方も多いことでしょう。
ただ、皆さんが考えていることは「遺言書を作成することが目的」なのではなく、別の目的があると思います。
恐らく多くの皆さんの目的は「円満かつ円滑な相続を実現」であると思います。
遺言書の作成は、その手段なのです。
実際、僕が日々、終活、相続や遺言書にまつわるご相談を承っているなかで、お客様は、
「どうしたら家族に確実に財産を遺せるのか?」
「円満かつ円滑に次の世代に財産を遺したいけど、どうしたらいいのか?」
「問題が生じないで済むのか?」
「不公平とならないようにするにはどうしたらいいのか?」
「家族を安心させるにはどうしたらいいのか」
などと迷いながらも、ご家族を想って準備をしたいと考えていらっしゃいます。
誰もが自分の遺した財産で、家族に問題を引き起こしたり、争いに発展させたいと考えている方はいないと思います。
自分の遺した財産で、家族に幸せに暮らしてほしいと思っている方が、殆どなのではないでしょうか。
それなのに、相続の準備がされていないケースがほとんどです。
考えはするけど、行動に移していないのです。
おそらく、何から手を付けたらいいのかがわからないのだと思います。
そういった皆さんのお手伝い、支援をさせて頂いているのが、僕ら専門家です。
もしも、貴方が、家族が安心するために円満かつ円滑な相続を実現したいと考えるなら、遺言書の作成を強く、強く、お勧めします。
遺言書で、貴方の気持ちを伝えてほしいと思おいます。
何から始めたいいのか、わからないという方は、お近く終活、相続や遺言書を専門とする行政書士などにご相談ください。
遺言書の作成は案外、大変な作業で、準備も必要ですし、考えることも多い。
遺言書の作成手順は次の記事が参考になります。
僕は、これまで400件以上のご相談をお受けし、100件以上の遺言書作成支援に関わってきましたので、何かしらヒントになる情報をご提供できると思いますし、貴方の想いを実現できると思います。
一人で悩まれないで、専門家にご相談くださいね。
一緒に考えてくれると思います。
僕もそんな気持ちでいます。
==============
遺言書作成はプロに相談する
==============
今日のJAZZ
トロンボーン奏者カーティス・フラーの《Five Spot After Dark》をB.G.M.にブログを書いています。
メンバーのサックス奏者ベニー・ゴルソンが作曲。
トロンボーンの低い音色がクールで、サックスとの調和が素晴らしく柔らかいサウンドを生み出しています。
クールです。
相続セミナー・説明会情報
自主開催相続セミナー
「90分で学ぶ!家族を安心させる遺言書の極意セミナー ~幸せな相続の準備~」
開催日時:令和4年8月30日(火) AM10:00~11:30(90分)
開催場所:沖縄県教職員共済会館「八汐荘」(那覇市松尾1-6-1)
定員:限定8名
参加費:2,000円(税込)
お申込み・お問合せ:
行政書士ジャジー総合法務事務所
お電話でのお申込み↓
098-861-3953
受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日OK)
※件名に「8/30相続セミナー参加希望」とご記載ください。
・新型コロナウイルス感染拡大予防のため完全予約制となっております。
・会場は定員24名のところ8名(講師1名別)を開催定員としています。
・会場は換気し、ご参加者にはマスクの着用と手指消毒をお願いいたします。
・講師はマスク着用の上、講演いたしますことをご了承ください。
・感染拡大、医療現場の状況や緊急事態宣言などの発令により中止とすることもあります。
ラジオ番組
「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオFM80.6MHz)
毎月第1および第3水曜日21:00~21:50放送中。
スマホのアプリでも聴けます。ダウンロードはこちらをクリックしてください。
「行政書士がラジオ番組?」と不思議に思ったらこちらをクリックすると理由が分かります。