【終活・相続セミナー】終活に取り組み遺言書を作成したいと考えている方へ。

Pocket

JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。
僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。
これまで関係した遺言書・遺産分割協議書・贈与契約書等の作成は200件以上、相続相談は400件以上となっており、相続や遺言のことでお困りの方がいることを日々感じ、「相続は準備させすれば、ご本人もご家族も幸せになれる」ことを実務を通じて確信しています。
このブログでは、実務を通じて感じる相続や遺言の話を中心に書いています。
また、たまに相続や遺言以外の好きなジャズのこと、日常や僕の想い・考えも書いていますよ。
本ブログが少しでもお役に立ちましたら嬉しいです。行政書士ジャジー総合法務事務所 バナー広告 20210804

終活に取り組み遺言書を作成したいと考えている方へ

相続問題や争いは珍しいことではない

ちまたでは、相続を巡り家族が骨肉の争いをすると聞きます。
実際に、家庭裁判所に持ち込まれる遺産分割事件は、ここ10年間、年間11,000件を超えています。
相続人は家族です。
つまり、遺産分割事件の当事者は血のつながった家族なのです。

遺産分割事件数推移 令和2年度

遺産分割事件数推移(平成23年度~令和2年度)数字は最高裁判所司法統計より

また、遺産分割事件の約78%が、遺産額5,000万円以下となっていますが、那覇市内に自宅の土地や建物があり、預貯金が少しあれば、そのくらいの評価になります。
大金持ちの裕福な家庭が相続争いを引き起こしているのではなく、一般の家庭で起こっていることがわかります。
誰も自分の遺した財産で、家族に争ってほしいとは思っていないと思います。

令和2年 遺産分割事件 遺産の価額割合

令和2年遺産分割事件 遺産の価額割合。最高裁判所の司法統計データを参照し作成。


では、どうしたら相続問題や争いを予防できるのでしょうか?

一般の方が独力で解決を図るのは難しい

相続は難しいことばかりで、手続きも煩雑だし、ましてや家族が争わないようにするといった予防策を講じるのはどうしたらいいかわからないかもしれませんね。

僕は終活、相続、遺言書の専門家としてこれまで、多くのご相談をお受けし、相続手続きのお手伝いをさせて頂き、遺言書作成支援のお仕事をさせて頂きました。
また、僕の経験したことや学んだことを相続セミナー、ブログやラジオ番組を通して、皆さんにお伝えしています。

沢山の相続事例を見てきました

☑終活、相続、遺言書、贈与に係る相談400件以上
☑相続で困っている方の解決策をご提案し、お手伝いしてきました
☑遺言書の作成でお困りの皆さんのご支援を100件以上

多くの相続事例のご相談などを受けてきましたが、どれ一つとして同じお手続きはありません。
様々な相続事例を見てきたからこそ、わかることもありますし、沖縄特有の相続事情も分かってきました。

一般の方が、独力で考えていても、なかなか解決策が見つからない。
または、書籍やネット上の情報をみても自分の状況にどのように当てはめたらいいか、わからないといったこともあるのでは、ないかと思います。
それであれば、直接、専門家に話を聞いてみたらいいのではないかと思います。
経験してきた、知ってる人に、聞くことが問題解決の近道ですね。

それも多くの事例を経験し、専門に学んでいる者に話を聞くことで、モヤモヤしていたことがパッと晴れることもあるのではないかと思います。

まずは専門家の話を聞いてみる

ご自身で考えていることを一旦、横において、専門家のお話を聞いてみるのもよろしいのではないでしょうか?
自分の専門外のことだと、どんなに頭をひねっても、いいアイデアが出てこないことは、どんなことでも一緒です。
ましてや、相続は一生涯で1度又は2度しか経験はしないはずです。
一般の方と、専門家の経験し学んだことには大きな差があるのです。
「終活は何から始めたらいいのか?」
「相続は何が難しいのか?」
「相続問題や争いの予防策となる遺言書はどのように書いたらいいのか?」
といったことを多くの事例を見てきた専門家から聞いてみることから始めてみませんか?

80分で学ぶ、終活、相続、遺言書とエンディングの基礎知識

【終活・遺言書セミナー】「エンディング・ノートと遺言書の上手な活用 ~幸せな相続の準備~」

☑終活と相続の基礎知識
☑相続が開始したらどうしたらいい?
☑相続税の発生する相続財産の額とは?
☑相続が問題となり争い(争続)となるケースとは?
☑沖縄特有の相続事情とは?
☑「争続」をできる限り回避する方法とは?
☑遺言書の書き方 ☑遺言書にまつわる判例
☑エンディング・ノートと遺言書の違いと活用方法

終活に取り組み、自分の相続が問題や争いを引き起こしたくないと考えている方に知っていただきたいのは、エンディング・ノートや遺言書の役割やその違いです。
両者の特徴を知って、うまく活用してもらいたいのです。

この終活・相続セミナーはこんな方の問題を解決します。

☑終活に取り組んでいるが何から始めたらいいかわからない
☑エンディング・ノートの書き方を知りたい
☑相続の基礎知識を学びたい
☑自分の相続で家族を困らせたくない
☑遺言書の書き方を知りたい

もし、一つでも当てはまるようなら、終活・相続セミナーでお伝えする内容は、問題解決の糸口となるはずです。

相続セミナー 20211027

相続セミナーの一コマ。少人数で、安心してご参加いただけます。

セミナー参加者の感想を一部ですが、ご紹介します。

わかりやすく教えて頂きありがとうございました。遺言書、エンディングノートを書いておくことが大切だということがよくわかりました。友人で困っている方がいらしゃって、大変なんだとと思って学習しにきました。いろいろ理解できて本当に良かったです。ありがとうございました。(西原町 女性)

遺産相続の現状や基本知識、遺言状の書き方まで大変参考になりました。最後は、本当に本当に遺言状を書かなければ!という気持ちになりました。有難うございました。(那覇市 女性)

相続だけでなく、お墓や葬儀のことまで、自前に決めておくと、いいなと思いました。普段考えないことなので、とてもいい機会となりました。ありがとうございました。(那覇市 男性)

相続はまだまだ遠い問題だと思っていましたが、城間さんの話を聞いてもっと身近な問題だと思いました。とても参考になりました。ありがとうございます。(浦添市 女性)

実母は遺産とかは無いけど、エンディングノートなど元気なうちに書いてもらおうと思いました。今のうちにいろんな事をきけて良かったです。(那覇市 女性)

わかりやすい説明会でした。いろいろと相談したいこともありますが、また、あらためてお会いできたら嬉しいです。(沖縄市 女性)

本日は「相続」についてお話しいただきありがとうございました。今年に入り家族・親戚が相次いで亡くなり相続問題が発生しているので、是非お力をお借りして解決していけたらと思います。今後ともお付き合いの方、宜しくお願いいたします。(豊見城市 男性)

あまり考えたくない「亡くなった時」の事ですが、事前に準備しておかなければ、残された家族がすごく苦労すると思いました。遺言書は必ず書いたほうがいいものと勉強になりました。(浦添市 男性)

終活に取り組みたいけど、何から始めたらいいのか、わからないと思っている方や遺言書の書き方が知りたいと思っているならば、まずは一歩踏み出すために、専門家の話を聞いて、効率的に終活や相続の準備を進めてもらいたいと思います。

終活は、今の自分を見つめ、より良い人生をおくるための、積極的で前向きな活動です。
終活、相続や遺言書が難しいと感じている方は、専門家のお話を聞けば、誰でもが当事者で、自分自身の行動で問題解決することができることに気付くと思います。

迷っているのは、やりたい証拠です!
まずは、終活・相続セミナーにご参加してみてはいかがでしょうか?

【終活・遺言書セミナー】「エンディング・ノートと遺言書の上手な活用 ~幸せな相続の準備~」

開催日時:令和4年6月29日(水) AM10:00~11:20(80分)
開催場所:沖縄県教職員共済会館「八汐荘」(那覇市松尾1-6-1)
定員:8名
参加費:2,000円(税込)
お申込み・お問合せ:
行政書士ジャジー総合法務事務所
☎098-861-3953
✉お申込みフォーム
※件名に「6/29相続セミナー参加希望」とご記載ください。

講師プロフィール

行政書士  城間 恒浩(しろま つねひろ)
行政書士ジャジー総合法務事務所 代表者
ファイナンシャル・プランナー(AFP)
沖縄海区漁業調整委員会委員(県知事諮問機関)

終活・遺言・相続専門の行政書士として、これまで400件以上のご相談に対応。遺言書・遺産分割協議書の作成、遺言・相続相談、相続セミナーを通じて相続でお困りの皆さんをサポートしています。

那覇市松尾が地元のジャズが好きな50歳です。

トラブルを未然に防ぐ相続相談と生前お片付けセミナー ジャジーの講演風景

セミナーでの講演風景

今日のJAZZ

ピアニスト、キース・ジャレットの《My Song》をB.G.M.にブログを書いています。
ノスタルジックな演奏で、引き込まれます。
草原の真ん中に立つ小さな木造平家のウッド・デッキで、爽やかな風に吹かれながら聴いていたい演奏です。
そんなシチュエーションを作れるかな?

相続セミナー・説明会情報

自主開催相続セミナー

【終活・遺言書セミナー】「エンディング・ノートと遺言書の上手な活用 ~幸せな相続の準備~」

開催日時:令和4年6月29日(水) AM10:00~11:20(80分)
開催場所:沖縄県教職員共済会館「八汐荘」(那覇市松尾1-6-1)
定員:8名
参加費:2,000円(税込)
お申込み・お問合せ:
行政書士ジャジー総合法務事務所
☎098-861-3953
✉お申込みフォーム
※件名に「6/29相続セミナー参加希望」とご記載ください。

・新型コロナウイルス感染拡大予防のため完全予約制となっております。
・会場は定員24名のところ8名(講師1名別)を開催定員としています。
・会場は換気し、ご参加者にはマスクの着用と手指消毒をお願いいたします。
・講師はマスク着用の上、講演いたしますことをご了承ください。
・感染拡大、医療現場の状況や緊急事態宣言などの発令により中止とすることもあります。

詳細はこちらをクリック

ラジオ番組

「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオFM80.6MHz)
毎月第1および第3水曜日21:00~21:50放送中。
スマホのアプリでも聴けます。ダウンロードはこちらをクリックしてください。
「行政書士がラジオ番組?」と不思議に思ったらこちらをクリックすると理由が分かります。

Pocket

The following two tabs change content below.
アバター画像

城間 恒浩

代表者行政書士ジャジー総合法務事務所
沖縄県那覇市松尾の遺言・相続関係専門のJAZZ好きの行政書士。 2010年に父親と祖母を同じ年に亡くし2度の相続を経験。 その時に感じたのが「気軽に相続や遺言に関する相談先があったらいいのになぁ」ということ。 そんなことから、身近な街の法律家、遺言・相続専門の行政書士として、自分の経験や学んだ知識で相続でお困りの方のご相談にのっています。 行政書士は遺産分割協議書や遺言書作成などの相続関係のお手伝いもできるのです。 1971年9月生。国際協力関係の仕事に約11年間、社会保険労務士の事務所で約10年勤務後、2015年10月より現職。 エクスマ塾67期。エクスマ・エヴァンジェリスト15期。エクスマ学院1期。 JAZZが大好き。好きな場所は、沖縄とニューヨーク。 2016年9月よりラジオ番組パーソナリティーとしても活躍中。お気軽に「ジャジー」と声をかけてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください