沖縄の相続がややこしくなるのは、相続人が多くなるから。

Pocket

JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。
これまで関係した遺言書・遺産分割協議書・贈与契約書等の作成は100件以上、相続相談は300件以上となっており、相続や遺言のことでお困りの方がいることを肌で感じ「相続は準備させすれば、ご本人もご家族も幸せになれる」ことを実務を通じて実感しています。
このブログでは、実務を通じて感じる相続や遺言の話を中心に書いています。
また、たまに相続や遺言以外のことを書いています。

【新型コロナウイルス関係】

新型コロナウイルスに関する情報が多く出回っていますが、情報を集める際に参考にしていただきたいサイトをまとめましたので、参考にされてください。
個人向けの定額給付金、事業者向けの持続化給付金、融資や納税の猶予などの情報をまとめています。
参考にされてください。

本日は糸満市役所での持続化給付金等申請相談窓口での相談員として出動しています。
糸満市内で事業所を営む個人事業主と中小法人等が相談及び申請支援を受けられます。
今日も朝から4件ほどのご相談をお受けしています。僕も申請を1件完了しました。
自分は申請できるのだろうか?と疑問に思っている方は、まずはご相談だけでもしてください。
大変込み合ってきていますので、予約をされる方がスムーズです。
新型コロナウイルス感染拡大予防の上、対応してます。
マスク着用と入口での手指消毒のご協力をお願いします。
詳細は糸満市のサイトをご確認ください。

沖縄特有の相続事情

以前にとある法人から相続関係でパートナー提携ができないかとのお話があり、担当者とZoom(インターネットを利用したTV会議システム)で1時間程打合せを行いました。

動画も音声も途切れないので、打ち合わせでしたら全く問題ないですね。
このご時世ですが、相手が咳やくしゃみをしても気になりませんから、気軽に打合せ可能です。

その打合せの中で、東京などに拠点を構える先方の事務所の担当者がお話をされていたのですが、沖縄の相続事情は財産の規模的には本土とそんなに大差はないように思います、ということでした。
沖縄は経済的に本土との格差があるように思われますが、相続手続きを行政書士にお金を払ってご依頼される方の財産状況はそんなに変わらないということでしょう。

沖縄本島の上空写真

沖縄本島の上空写真。好きな飛行機に乗りたいと強く思う今日この頃!

 

ただ、沖縄の相続人の特徴としてお話しされていたのが次の3点。

(沖縄の相続の特徴)※某行政書士法人調べ
1.相続人が多い
2.相続人に県外在住者が多い
3.相続人に音信不通・行方不明の方が多い

他の都道府県と比較をしていただけではありませんが、僕も漠然と感じていたことなので、裏付けが取れた感じです。

この3つの特徴を「沖縄相続3SO」と呼びたいと思います。
「3SO」の「S」は「相続」(SOUZOKU)、「O」は「多い」(OOI)です。
無理がありますかね(笑)

僕も過去に何度か沖縄特有の相続事情について書いていますが、実務を通じて3SOは感じています。

円満かつ円滑な相続手続きを進めようとしたときに、この3SOは大きな障害となります。
遺言書が無ければ、相続人全員で遺産分割協議をしなければなりませんが、相続人を確定する作業にまずは時間がかかるでしょう。
また、相続人が多いと様々な事情を抱えている方がいます。
相続人の中に未成年者、認知症、音信不通、行方不明、県外・海外などの遠隔地にいるや強欲な人などがいたりして、遺産分割協議もなかなか進みません。

遺産分割協議の難しさについては、次のブログを参考にしてください。

沖縄特有の相続事情である3SOに対処するためには、僕がご提案するのは遺言書を書くことです。
遺言書があれば、相続人の様々な事情に捉われずに、遺言者の意思を実現できると思います。

ただし、遺言を執行する上では、専門家の力を借りた方がいいと思いますので、遺言書を書くなら遺言執行者を指定してください。

遺言執行者については、次のブログが参考になります。

今日は沖縄特有の相続事情への対処策をご提案しました。
しっかり、準備をして円満かつ円滑な幸せな相続を実現できる準備をされてください。

円満かつ円滑な幸せな相続の準備 遺言書

円満かつ円滑な幸せな相続の準備 遺言書

今日のJAZZ

昨日は映画の話を聞いていて、自分でも好きな映画を紹介する時間がありました。
スティーブン・スピルバーグ監督、トム・ハンクス主演の「ターミナル」です。
あらすじを簡単に説明すると、トム・ハンクス演じる主人公ビクター・ナボルスキーは父親との約束を果たすためにアメリカ・ニューヨークにやってきますが、飛行機に乗っている間に母国クロコウジアがクーデターで無政府状態となり、パスポートが無効となります。
その結果、アメリカに入国できず、ジョン・F・ケネディ空港の中で暮らすことになりますが、空港内の人々との交流の物語です。
ビクターがアメリカにやってきた理由である父親との約束とはサックス奏者ベニー・ゴルソンに会い、あることをお願いするためでした。
映画の最後にベニー・ゴルソン本人が登場し《Killer Joe》を演奏しています。
最後のシーンのゴルソンの《Killer Joe》を聴くと感傷的になりますよ。

相続セミナー・説明会情報

自主開催セミナー

より良い人生を送るための終活と相続 ~幸せな相続の準備~ 説明会

開催日時:令和2年6月29日(月) 午前10時から11時15分
開催場所:沖縄県教職員共済会館「八汐荘」(那覇市松尾1-6-1)

予約制となっています。
詳細はこちらをクリック。

【ラジオ番組パーソナリティ】

「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオFM80.6MHz)
毎月第1および第3水曜日21:00~21:50放送中。
スマホのアプリでも聴けます。ダウンロードはこちらをクリックしてください。
「行政書士がラジオ番組?」と不思議に思ったらこちらをクリックすると理由が分かります。

Pocket

The following two tabs change content below.
アバター画像

城間 恒浩

代表者行政書士ジャジー総合法務事務所
沖縄県那覇市松尾の遺言・相続関係専門のJAZZ好きの行政書士。 2010年に父親と祖母を同じ年に亡くし2度の相続を経験。 その時に感じたのが「気軽に相続や遺言に関する相談先があったらいいのになぁ」ということ。 そんなことから、身近な街の法律家、遺言・相続専門の行政書士として、自分の経験や学んだ知識で相続でお困りの方のご相談にのっています。 行政書士は遺産分割協議書や遺言書作成などの相続関係のお手伝いもできるのです。 1971年9月生。国際協力関係の仕事に約11年間、社会保険労務士の事務所で約10年勤務後、2015年10月より現職。 エクスマ塾67期。エクスマ・エヴァンジェリスト15期。エクスマ学院1期。 JAZZが大好き。好きな場所は、沖縄とニューヨーク。 2016年9月よりラジオ番組パーソナリティーとしても活躍中。お気軽に「ジャジー」と声をかけてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください