遺言書は70歳までに書くことを勧める理由。


JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。
これまで関係した遺言書・遺産分割協議書・贈与契約書等の作成は100件以上、相続相談は300件以上となっており、相続や遺言のことでお困りの方がいることを肌で感じ「相続は準備させすれば、ご本人もご家族も幸せになれる」ことを実務を通じて実感しています。
このブログでは、実務を通じて感じる相続や遺言の話を中心に書いています。
また、たまに相続や遺言以外のことを書いています。

【新型コロナウイルス関係】

新型コロナウイルスに関する情報が多く出回っていますが、情報を集める際に参考にしていただきたいサイトをまとめましたので、参考にされてください。
個人向けの定額給付金、事業者向けの持続化給付金、融資や納税の猶予などの情報をまとめています。
参考にされてください。

遺言書を書ける人

遺言書を作成したいとのご相談があるときに気になるのが、ご相談者のご年齢と健康状態です。

遺言書は満15歳以上であれば作成できます。
民法の第961条に規定されています。

(遺言能力)
第961条 十五歳に達した者は、遺言をすることができる。

 

遺言書を書くための下限の年齢は定められていますが、上限はありません。

ただし、年齢要件に加えて遺言能力があることが必要です。
遺言能力とは、自分でどんな内容の遺言をするかを明確に理解しているかです。

公証人役場では、80歳以上と判断能力に疾患があるのではと思われる方は医師の診断書を求める傾向にあるようです。

なぜかといえば、遺言能力があるかを医学的な見地から確認しておきたいからです。
僕も健康状態に不安のある方や高齢の方については、遺言書を作成したいという方については、医師の診断書を求めるとともに判断能力の確認は必須だと思いますし、そうしています。

ただ、遺言者が亡くなった後に遺言能力が疑問視され遺言の内容に納得のいかない相続人から遺言無効の訴えが提起されて、無効になることも少なくないようです。
公証人が関わった公正証書遺言でさえ、遺言能力が争いになることはあるようです。
ましてや家族が遺言者の健康状態や意思判断の能力に疑問を持たれているようなときに書いた自筆証書遺言だと、無効の訴えがあった時に、どのように判断されるかわからないですね。

公証人にしてみれば、医師の診断書が出ていて、公証人への申述の内容が不自然でなければ、公正証書遺言を作成するでしょう。
また、遺言の内容が複雑でなければ、遺言者の意思判断能力が相当程度低下していなければ、有効となる可能性もあるかもしれません。
認知症の診断が出ていても一概に遺言できないということではありませんが、かなり慎重な判断が必要ですね。

遺言書は自分の意思で書くことが必要です。
第三者の誰かの意向で書くものではありません。
だからこそ、遺言者の意思判断能力は重要なのです。

ちなみに、詐欺や脅迫によって書いた遺言書は無効になります。

高齢者や判断能力に疑問が残るからが作成する遺言は、有効性に疑問が出る可能性は高い。
ですから、元気なうちに遺言書を作成することをお勧めします。

健康な方でも70歳までには遺言書は作成した方がいいと思います。
意思判断能力が明確にできるときに、家族に何の疑問も待たせない状況で書いておく、遺言書が望ましいでしょう。

僕も驚くスピードで意思判断能力を失っていく方、健康を害する方や急に亡くなる方を何人も見てきました。

もちろん、人は加齢に応じて物忘れや記憶力低下はあると思います。
だからと言って、遺言書を書けないわけではありません。

また、ご家族も元気なうちに相続の準備をしてくれていることに安心するのではないかと思います。

遺言書は元気なうちに書いてくださいね。
あなたのご家族に想いを伝えてください。

遺言を書くご夫婦

遺言を書くご夫婦

今日のJAZZ

土曜日ですが仕事です。
少し気分を上げるためにノリのいい曲をと思い聴いているのがピアニスト大野雄二さんの《THEME FROM LUPIN III》(ルパン三世のテーマ)です。
ルパン三世といえば子供の頃にアニメを夢中になってみていましたし、映画シリーズには傑作が多い。
好きなアニメの一つです。
そのルパン三世のテーマが大野さんのカッコいいジャズで聴ける最高です。
今日も一日、頑張ります!

相続セミナー・説明会情報

自主開催セミナー

より良い人生を送るための終活と相続 ~幸せな相続の準備~ 説明会

開催日時:令和2年6月29日(月) 午前10時から11時15分
開催場所:沖縄県教職員共済会館「八汐荘」(那覇市松尾1-6-1)

予約制となっています。
詳細はこちらをクリック。

【ラジオ番組パーソナリティ】

「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオFM80.6MHz)
毎月第1および第3水曜日21:00~21:50放送中。
スマホのアプリでも聴けます。ダウンロードはこちらをクリックしてください。
「行政書士がラジオ番組?」と不思議に思ったらこちらをクリックすると理由が分かります。


The following two tabs change content below.
アバター画像

城間 恒浩

代表者行政書士ジャジー総合法務事務所
沖縄県那覇市松尾の遺言・相続関係専門のJAZZ好きの行政書士。 2010年に父親と祖母を同じ年に亡くし2度の相続を経験。 その時に感じたのが「気軽に相続や遺言に関する相談先があったらいいのになぁ」ということ。 そんなことから、身近な街の法律家、遺言・相続専門の行政書士として、自分の経験や学んだ知識で相続でお困りの方のご相談にのっています。 行政書士は遺産分割協議書や遺言書作成などの相続関係のお手伝いもできるのです。 1971年9月生。国際協力関係の仕事に約11年間、社会保険労務士の事務所で約10年勤務後、2015年10月より現職。 エクスマ塾67期。エクスマ・エヴァンジェリスト15期。エクスマ学院1期。 JAZZが大好き。好きな場所は、沖縄とニューヨーク。 2016年9月よりラジオ番組パーソナリティーとしても活躍中。お気軽に「ジャジー」と声をかけてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください