知ってますか?親と子からの相続相談で難しいのはどっち?

Pocket

JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。
僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。
これまで関係した遺言書・遺産分割協議書・贈与契約書等の作成は200件以上、相続相談は400件以上となっており、相続や遺言のことでお困りの方がいることを日々感じ、「相続は準備させすれば、ご本人もご家族も幸せになれる」ことを実務を通じて確信しています。
このブログでは、実務を通じて感じる相続や遺言の話を中心に書いています。
また、たまに相続や遺言以外の好きなジャズのこと、日常や僕の想い・考えを書いています。
本ブログが少しでもお役に立ちましたら幸いです。

行政書士ジャジー総合法務事務所 バナー広告 20210804

親と子からの相続相談

相続相談は大きく分けると二つに分かれます。

財産を遺す側と財産を受け取る側です。

例えば、財産を遺す親御さんと財産を引継ぐお子さんであったり、財産を遺す兄と財産を引継ぐ弟、といったような関係ですね。
ご相談は前者の親子間の相続が特に多い。

親御さんからのご相談については、財産を遺す側なので、比較的答えを出しやすいですね。
もちろん、全部とは言いませんが、親御さんの相続に関するお考えが漠然としていたとしても、どのような対策、準備をすればいいかをご提案しやすいです。

最終的には、ご相談者のご希望をお伺いして、そのお気持ちに沿った生前贈与や遺言書を書くことをお勧めします。
そのご提案の中では、ご相談者が気がつかない問題(タイミングのこと、方法のこと、手順のこと、法的なこと、税務のことetc.)なども出てくるので、僕ら専門家がかかわる意味があるかもしれませんね。

父から子への不動産の贈与

財産の承継

一方で、お子さんが、親御さんの相続のことを心配してご相談を受ける場合には、なかなか難しい問題があります。

大原則として、相続の準備はご本人がしなければならないからです。

例えば、親御さんに相続の準備をする気が無くて子供さんが心配しているケースだと、親御さんに相続が準備が大事なことについて、気が付いてもらわないといけません。
ご本人がその気にならなければ、なかなか、アプローチが大変です。
できれば、お子さん全員で親御さんとお話しすることが望ましいですね。

また、お子さんのうちの一部だけが心配しているケースも大変です。
その心配が、「相続で家族がもめないように」「円満かつ円滑な相続を実現したい」などと言った家族全員の利益となるようなことならいいのですが、そうじゃないこともあります。

例えば、長男でありこの家を引継ぐ身の方からすると、代々続く土地、建物、田畑や家を維持するための預貯金・現金などは全て相続すべきだと考えていることもあるかもしれません。

または、親御さんと事業を一緒にしているお子さんからすると、事業承継のために事業用の財産(法人なら株式なども含みます)は全て引き継ぎたいと考えるでしょう。

昔の家督相続制度下であれば、なんの疑問もなかったことですが、しかしながら、昨今の相続ではそうも単純に考えられるものではありません。

権利意識の高まりや個々人の経済状況から、相続は公平にすべきだという考え方があります。

ですから、先に挙げた事例のように、一部の子供の考えで「親の相続は、自分の考える通りにすべきだ」というのはなかなか通らないのです。

場合によっては、自分では、上手な相続の方法だと思っていても、他の家族からすると、お金目当てで、一人独占しようとしている、と思われる可能性もあるでしょう。
不要な摩擦を起こすこともあるかもしれません。

ここが、お子様からのご相談における難しさです。
そもそも親御さんが、どのように考えているかも大事ですが、そのようなご相談があるケースでは親御さんのお気持ちがわからない、または決まっていないということがほとんどです。
または、相続が引き起こす問題に気が付かず、何も考えていないこともあるようです。

僕は、お子さんからのご相談がある時にはいくつかのシミュレーションをご提示して、それぞれのリスクをお話しします。

そして、最終的には親御さんの気持ち次第であるので、親御さんと一緒にご相談に来てもらいたいと、お話をします。

場合によっては、自分の心配していることを率直に親御さんにお話しすべきかもしれません。
その理由に筋が通っていれば、親御さんも考えてくれるのではないでしょうか。

相続は遺産を遺す方が基本的には考えるべきことですが、心配するご家族が多いのも事実です。

ですから、少しでも財産があるようなら、相続で問題が起きないような方法を考えてみてはいかがでしょうか。

貴方の遺す財産が、円満かつ円滑に大事なご家族に承継される準備をされてください。

遺言書を書くことは必須だと思います。

円満かつ円滑な幸せな相続の準備 遺言書

円満かつ円滑な幸せな相続の準備 遺言書

親子で相続のことを考える時だな、と思ったら下記のセミナーにご参加いただくことで、相続が準備が必要なのだということに気が付いてもらえるかもしれません。
相続のことを考えるきっかけになるかもしれないですね。

相続セミナー・説明会情報

自主開催セミナー

わかりやすい終活、相続と遺言書のはなし ~幸せな相続の準備~ 説明会

開催日時:令和4年1月26日(水) 午前10時から11時20分
開催場所:沖縄県教職員共済会館「八汐荘」(那覇市松尾1-6-1)
定員:8名
参加費:2,000円(税込)
お申込み・お問合せ:
行政書士ジャジー総合法務事務所
☎098-861-3953
✉お申込みフォーム
※件名に「1/26相続セミナー参加希望」とご記載ください。

・新型コロナウイルス感染拡大予防のため完全予約制となっております。
・会場は定員24名のところ8名(講師1名別)を開催定員としています。
・会場は換気し、ご参加者にはマスクの着用と手指消毒をお願いいたします。
・講師はマスク着用の上、講演いたしますことをご了承ください。
・感染拡大、医療現場の状況や緊急事態宣言など発令により中止とすることもあります。

詳細はこちらをクリック

今日のJAZZ

サックス奏者ジョン・コルトレーンの《Trane’s Slo Blues》をB.G.M.にブログを書いています
ピアノレスのトリオによるスローなブルースです。
コルトレーンのサックスは淡々と音を紡いでいるようで、落ち着いています。
B.G.Mにいいですね。

ジャズ・ライブ情報

僕がナビゲーター(MC)を務めるジャズ・ライブが来年2月にあります。
初心者でも楽しめるライブになると思いますので、足を運ばれてくださいね。

メンバー:銘苅盛通Quintetー銘苅盛通(tp)こはもとヨーダ正(as) 瀬川真悟(pf)高尾英樹(wb) 田場龍之介(dr)
ナビゲーター:ジャジー城間
日時:2022年2月20日(日) open17:30 start18:00
場所:ミュージック・バーSOUND M’s(国際通り・那覇市久茂地3丁目29−68ー3F)
予約:090-1067-8055
チャージ:大人2000円 学生1000円 小学生以下無料
オンライン配信:https://meka.base.shop/items/56464175

銘苅盛通 1St.アルバム『Umikaji』リリース・ライブ・ツアー Top Note 20191126

トランぺッター銘苅盛通 1St.アルバム『Umikaji』リリース・ライブ・ツアー Top Note 2019年11月26日

ラジオ番組

「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオFM80.6MHz)
毎月第1および第3水曜日21:00~21:50放送中。
スマホのアプリでも聴けます。ダウンロードはこちらをクリックしてください。
「行政書士がラジオ番組?」と不思議に思ったらこちらをクリックすると理由が分かります。

Pocket

The following two tabs change content below.
アバター画像

城間 恒浩

代表者行政書士ジャジー総合法務事務所
沖縄県那覇市松尾の遺言・相続関係専門のJAZZ好きの行政書士。 2010年に父親と祖母を同じ年に亡くし2度の相続を経験。 その時に感じたのが「気軽に相続や遺言に関する相談先があったらいいのになぁ」ということ。 そんなことから、身近な街の法律家、遺言・相続専門の行政書士として、自分の経験や学んだ知識で相続でお困りの方のご相談にのっています。 行政書士は遺産分割協議書や遺言書作成などの相続関係のお手伝いもできるのです。 1971年9月生。国際協力関係の仕事に約11年間、社会保険労務士の事務所で約10年勤務後、2015年10月より現職。 エクスマ塾67期。エクスマ・エヴァンジェリスト15期。エクスマ学院1期。 JAZZが大好き。好きな場所は、沖縄とニューヨーク。 2016年9月よりラジオ番組パーソナリティーとしても活躍中。お気軽に「ジャジー」と声をかけてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください