【ジャズ・サックスを中心に6選】サックスの音色は歌声のようだ。


JAZZ好きの行政書士城間恒浩(@jazzyshiroma)です。 僕は沖縄県那覇市松尾で遺言相続専門の行政書士として、遺言書や遺産分割協議書の作成、相続や終活のご相談を承っております。
これまで関係した遺言書・遺産分割協議書・贈与契約書等の作成は100件以上、相続相談は300件以上となっており、相続や遺言のことでお困りの方がいることを肌で感じ「相続は準備させすれば、ご本人もご家族も幸せになれる」ことを実務を通じて実感しています。
このブログでは、実務を通じて感じる相続や遺言の話を中心に書いています。
また、たまに相続や遺言以外のことを書いています。

【新型コロナウイルス関係】

新型コロナウイルスに関する情報が多く出回っていますが、情報を集める際に参考にしていただきたいサイトをまとめましたので、参考にされてください。
個人向けの定額給付金、事業者向けの持続化給付金、融資や納税の猶予などの情報をまとめています。
参考にされてください。

今朝は沖縄タイムスの取材記事を読んだ方からご相談がありまして、その後宜野湾市で相続関係を手掛ける団体との打ち合わせでアドバイザーとしての協力依頼があり、帰宅途中の保険会社のライフプランナーから相続セミナーに同僚と一緒に参加したいとの入電がありました。
月曜日からあわただしくさせてもらっています。
コツコツ続けてることが花開いてる 感謝ですね。
関係者の皆様、ありがとうございます。

サックスの音色は人の声に似ている

先日、SNSで「これだけは聴いておきたいジャズ・サックス特集」という記事がシェアされていて、直ぐに読んでみました。
ソースは『ジャズで日常を手軽におしゃれにするメディア「Jazz2.0ドットコム」』です。
ジャズの専門サイトの情報は勉強になるので、ありがたいです。
「ジャズで日常をおしゃれにする」というコンセプトにも共感します。
僕もジャズの楽しさを伝えるエヴァンジェリスト(伝道師)としてジャズを日常に感じてほしいと思っていますからね。
Jazz2.0さんのTwiitterがこちら↓

 

僕はサックスの演奏が好きなので、よく聴いています。
「さて、何人のサックス・プレイヤーを知ってるかな?」と思いながらこの記事を開いてみました。

25名中4名が知らない名前でした。
正確に言えば見たことや聴いたことはあるけど、覚えていない人かな。
でも、僕が知らないからと言って決して無名のサックス奏者ではありませんからね。
記事を見て調べてみてわかりましたが、皆さん、すごいプレイヤーです。

僕の好きな、チャーリー・パーカー、ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、ズート・シムズ、ソニー・スティットやハンク・モブレーは順当に入っていました。

サックス奏者ジョン・コルトレーン

サックス奏者ジョン・コルトレーン

サックスの音が入るとジャズは深みが出るように思います。
もちろんプレイヤーによって個性があり、音色が違いますが、それぞれの良さがある。

ジャンルとすれば、サックスのバラードを聴くと本当に癒されます。
サックスの音色は人の声に一番似ているとされており、”歌声”と称されることもあります。

確かに集中していると歌を聴いているような錯覚に陥ることがあるかもしれません。

トランぺッターで帝王と呼ばれたマイルス・デイヴィスは人の声に勝る音はないと考えていて、できる限り人の声に近いフレージングで演奏したいと考えていたそうです。

ニューヨーク・マンハッタンのダウンタウンで見かけたサックスプレイヤー

ニューヨーク・マンハッタンのダウンタウンで見かけたサックスプレイヤー。2010年撮影。

ということで、月曜日恒例の過去6日間にブログで紹介したジャズのまとめ記事です。
振り返ってみるとほぼサックス奏者の演奏を聴いていました。
いい演奏ばかりです。
ちなみにミュージシャンの名前の後の《》内は曲名、『』内はアルバム名です。

ズート・シムズ《Softly, As In A Morning Sunrise》

サックス奏者ズート・シムズの《Softly, As In A Morning Sunrise》がタイトル通り爽やかです。
軽快で柔らかな音色がとても心地がいい。
毎朝、ライブで流れてきたら寝起きもいいはずなのに・・・(笑)

ジョン・コルトレーン《Say It》

サックス奏者ジョン・コルトレーンの名盤『Ballads』から《Say It》を聴いています。
とても雰囲気のいいバラードで、お酒を飲みながらゆっくり聴きたいですね。

ジョージ・アダムス《Moon River》

今朝(7/16)の新聞でジャズが好きであろう方がサックス奏者ジョージ・アダムスのことを投稿されていました。
僕は失礼ながら知らないミュージシャンだったのですが、早速、ネットで探してみたらYouTubeに《Moon River》を演奏するライブ映像がありました。
1991年のキーストーンコーナー東京でのライブです。
なんとドラマーは沖縄のジャズクラブ「Parker’s Mood Jazz Club」にも出演されていたルイス・ナッシュではないですか!ビックリしました。
新聞に投稿されていた方がジョージ・アダムスを「一貫してジャズ・イディオムを貫きジャズの神髄を聴かせてくれた」と評していますが、そんなミュージシャンだったんでしょうね。
アダムスはこのライブの翌年(1992年)に亡くなっています。

アート・ペッパー《You’d Be So Nice to Come Home To》

親日家のジャズメンも多いと聞きます。
日本はジャズ好きの集まるジャズ喫茶なるものが全盛だった時代には、多くのレコードが日本で売れていたこともあり、ジャズメンもそんな日本が好きだったのでしょう。
また、日本人が熱烈に歓迎してくれることに感激するジャズメンも多かったようです。
そんな親日家の一人だったサックス奏者アート・ペッパーの《You’d Be So Nice to Come Home To》を聴いています。
ペッパーの音色が優しくていいですね。

ソニー・クラーク《Cool Struttin’》

昨晩(7/17)、仕事の後に歩いて帰ろうと思ったら酔っぱらいながらもしっかり歩く女性をみて思い出したのは、ピアニスト、ソニー・クラークの《Cool Struttin’》です。
アルバムのジャケットには女性の足元が映し出されていますが、演奏もそんな雰囲気で、シャキッとしますね。

スタン・ゲッツ《Move》

作家の村上春樹さんがジャズに造詣が深いことは周知の事実でしょう。
学生時代にはご自身でジャズ喫茶「ピーター・キャット」を経営されていたそうです。
その村上さんはジャズといえば、サック奏者スタン・ゲッツが一番お気に入りだと触れている本がありました。
ゲッツのアルコールや薬物依存症の欠点を認めつつも、その演奏の美しさ、自由さに惚れていたようです。
村上春樹さんがお勧めするライブ盤アルバム『Stan Getz At Storyville Vol.1』から《Move》を聴いてみました。
ゲットだけでなく、メンバーのスピード感ある演奏に凄みを感じます。

相続セミナー・説明会情報

自主開催セミナー

より良い人生を送るための終活と相続 ~幸せな相続の準備~ 説明会

開催日時:令和2年7月29日(水) 午前10時から11時15分
開催場所:沖縄県教職員共済会館「八汐荘」(那覇市松尾1-6-1)

詳細はこちらをクリック。

【ラジオ番組パーソナリティ】

「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオFM80.6MHz)
毎月第1および第3水曜日21:00~21:50放送中。
スマホのアプリでも聴けます。ダウンロードはこちらをクリックしてください。
「行政書士がラジオ番組?」と不思議に思ったらこちらをクリックすると理由が分かります。


The following two tabs change content below.
アバター画像

城間 恒浩

代表者行政書士ジャジー総合法務事務所
沖縄県那覇市松尾の遺言・相続関係専門のJAZZ好きの行政書士。 2010年に父親と祖母を同じ年に亡くし2度の相続を経験。 その時に感じたのが「気軽に相続や遺言に関する相談先があったらいいのになぁ」ということ。 そんなことから、身近な街の法律家、遺言・相続専門の行政書士として、自分の経験や学んだ知識で相続でお困りの方のご相談にのっています。 行政書士は遺産分割協議書や遺言書作成などの相続関係のお手伝いもできるのです。 1971年9月生。国際協力関係の仕事に約11年間、社会保険労務士の事務所で約10年勤務後、2015年10月より現職。 エクスマ塾67期。エクスマ・エヴァンジェリスト15期。エクスマ学院1期。 JAZZが大好き。好きな場所は、沖縄とニューヨーク。 2016年9月よりラジオ番組パーソナリティーとしても活躍中。お気軽に「ジャジー」と声をかけてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください