知ってますか?小学校6年生向けの「スベらないはなし」とは。
こんにちは
沖縄県那覇市のJAZZ好きの行政書士ジャジーこと城間恒浩です!
三連休の最終日ですが、いかがお過ごしですか?
僕は仕事をしたり、飲みに行ったり、子供と釣りをしたり、子供を塾に送ったり、お使いしたりいろいろしてます。
ヒゲも伸び放題なので、そろそろ剃ろうかな。
小学生が好きなことは小学生に聞けばいい
明日は、那覇市内のとある小学校で、小学校6年生向けに「税金」のお話をする予定になってます。
僕は、個人事業主が集まる「一般社団法人那覇青色申告会(青色会)」に加入しているのですが、税務署から青色会に「租税教室」という小学生向けの出張講座が委託されていて、その講師として依頼されたんです。
明日、初めて小学生向けに「税金」のことを話します。
それで、小学校4年生の次男坊に、聞いてみました。
僕「明日ね、小学校6年生のお兄ちゃんとお姉ちゃん達の前で、税金のお話をするんだけど、どんな話をしたらウケるかな?」
次男坊「6年生は、笑わないよ。変なこと話したらスベるよ。普通に話したほうがいいよ。」
何と冷静なアドバイスでしょうか(笑)
ということで、明日は普通に話します。
どうせ、僕はウケを狙っても滑るタイプで、友人で大阪のクリーニング屋のヤスこと安田和哲さんにも「ジャジーはオモロナイ!」と言われているので、普通に話したいと思います。
真面目に話して納税の大切さを理解してもらおうと思う
「真面目な話」は得意なので、普通に話して、税金のことに興味を持ってもらい、納税の大切さを理解してもらおうと思います。
でも、小学生の反応は怖いくらいにストーレート。
大人のように、優しく反応してくれることはないので、少し緊張します(笑)
さ、スライドの準備しよう!
今日のJAZZ
僕の好きなJAZZアルバム「The Dave Brubeck Quartet At Carnegie Hall (デイブ・ブルーベック・カルテット・アット・カーネギー・ホール)」(1963)の1曲目「St. Louis Blues」が流れています。
このアルバムはコンサートライブを収録したものですが、後にブルーベックが述懐しています。
コンサート全体を設定するのは、一曲目なんだ。その最初の曲が離陸しなければ、わかるだろう、言うまでもない、どこか堅いままなんだ。その夜はずっと覇気がない。幸い、この時は一曲目が飛び立ってくれた。リラックスはしきったノリとは言えなかったけれども、スイングはしていた(アルバム解説より)
このコンサートの出だしは、堅かったみたいですが、僕にはとてもいい演奏に聴こえます。
皆さんにはどう聴こえますか?
【セミナー情報】 セミナーのチラシは(ここ)をクリック
「2時間でわかるやさしい遺言書の書き方 ~幸せな相続の準備~ 説明会」
相続は準備さえすれば、皆が幸せになります。相続が円満かつ円滑に済むように準備をするためには、「遺言書」を書くことです。相続専門の行政書士が、法的に有効な「遺言書」の書き方について、わかりやすく説明します。
《日時》平成29年1月28日(土) 14:30~16:30
《会場》沖縄県教職員会館「八汐荘」 (那覇市松尾1-6-1) 駐車場有
《定員》先着10名
《申込方法》
・携帯電話 080-1087-7965
・電 話 098-861-3953
・FAX 098-862-8641
・メール お問合せフォーム ※題名に1/28のセミナー申込とお書きください
《参加費》2,000円(税込)
※お二人目からは1,000円(税込)ご夫婦で参加でしたら3,000円です。
《参加特典》①30分個別無料相談 ②遺言書無料チェックサービス(法定要件など)
【ジャジーのJAZZツアー開催中】
僕の通うJAZZクラブ「Parker’s Mood Jazz Club」 に行ってみたい人はお気軽にお電話ください。最高にカッコいい、至福の時間をご案内します♪
ジャジーのJAZZツアーの詳細はこちら。
【ラジオ番組パーソナリティ】
遺言・相続に関する疑問がありましたらお気軽にご質問ください!
【コンタクト】
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1丁目15番7号 2階
携帯電話 080-1087-7965
電 話 098-861-3953
FAX 098-862-8641
メール お問合せフォーム
城間 恒浩
最新記事 by 城間 恒浩 (全て見る)
- (募集中)「知っておきたい相続における遺言書の重要性 ~幸せな相続の準備~」-2024/12/19(木) - 2024年11月26日
- (終了)「知っておきたい相続における遺言書の重要性 ~幸せな相続の準備~」-2024/11/26(火) - 2024年11月12日
- (終了)「知っておきたい相続における遺言書の重要性 ~幸せな相続の準備~」-2024/10/31(木) - 2024年9月20日