ジャジーのJAZZツアー
ジャジーのJAZZツアーとは
![](https://i0.wp.com/jazzyshiroma.com/wp-content/uploads/2017/11/JAZZツアー まとめ-e1509679895197.jpg?resize=700%2C508&ssl=1)
JAZZ好きが講じて始めた「ジャジーのJAZZツアー」。
僕はJAZZが好きで、仕事中、運転中も主にJAZZを聴いています。
JAZZは雰囲気が好きで、癒されて、カッコいいから好きなんです。
JAZZが何で好きなのか?という詳細は以下のブログをご覧ください。
数年前からは、自宅の近くのJAZZクラブに通うようになり、JAZZのライブの良さをしりました。
今も月に1回、多い時には3回くらいJAZZクラブでライブを楽しんでいます。
JAZZをライブで楽しんでいる様子をSNSやブログでアップしていたところ、こんな声が聞こえてきました。
「JAZZ楽しそうですね。行ってみたいです。でもJAZZクラブって敷居が高い感じがして、一人では行けない。」
確かに、僕も初めてJAZZクラブを訪れた時は、緊張していたことを覚えていますが、お酒の力を借りてJAZZクラブのドアをあけました。
それでも、ライブチャージは幾ら?お酒はかなり高額なのでは?JAZZはどのように楽しめばいいのか?などなど色々考えてました。
でも、ライブが始まるとそんな心配はどこへやら、いつもCDで聴いていた演奏が生で聴けて、心地よさと感動を覚えました。
そんな思いを是非とも友人やJAZZに興味を持ってくれる人に味わってもらいたいと思い、始めたのが「ジャジーのJAZZツアー」です。
JAZZクラブには行ってみたいけど、どこに行ったらいいのかわからない、一人で行くのは勇気がいる、といった方々をご案内しています。
第一回目が2015年11月で、友人お二人を僕の通う那覇市久茂地の「Parker’s Mood Jazz Club」へご案内してから、これまで20回以上県内外から述べ60名以上の方にご参加いただいています。
面白いことにジャジーのJAZZツアーで初めてお会いする人もいたりしますからね。
僕は初対面の方でも喜んで、ご案内します。
![](https://i0.wp.com/jazzyshiroma.com/wp-content/uploads/2017/11/-e1509679531892.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
僕の通うJAZZクラブ「Parker’s Mood Jazz Club」の入口。
ジャジーのJAZZツアーの楽しみ方
ジャジーのJAZZツアーは、僕の好きなJAZZクラブで、お酒を飲みながらJAZZライブを楽しみ、談笑するだけ、JAZZの解説などありません。
そんなに、JAZZには詳しくないから(笑)
僕の仲良くさせているジャズメンもご紹介することができますので、楽しい時間を過ごせるのではなかと思います。
僕の通う「Parker’s Mood Jazz Club」はJAZZの本場ニューヨークのJAZZクラブを意識した店内で、とても雰囲気が良く、一流のジャズメンの演奏が楽しめて、美味しいお酒が楽しめます。
ゆっくりとJAZZを楽しむことができると思いますよ。
「ジャジーのJAZZツアー」の流れ
ジャジーのJAZZツアーに参加したい!と思った方はお電話やSNSでご連絡ください。
日程調整させていただきます。
もしご希望があれば、JAZZツアーの前に那覇市久茂地近辺で沖縄料理などもご案内します。
県外の方にはご好評ですよ。
いつでもお気軽にご連絡ください。
大人の遊び場へご案内します。
![](https://i0.wp.com/jazzyshiroma.com/wp-content/uploads/2017/11/ブラジャジー あしゅさんご一行様 20171106.jpg?resize=720%2C540&ssl=1)
「沖縄家庭料理 まんじゅまい」にてTwitterでつながっていた九州の方と座間味島の友人。
連絡先
電 話 098-861-3953
F A X 098-862-8641
メール お問合せフォーム
![アバター画像](https://i0.wp.com/jazzyshiroma.com/wp-content/uploads/2016/12/城間 恒浩_avatar_1481174699-80x80.jpg)
城間 恒浩
![アバター画像](https://i0.wp.com/jazzyshiroma.com/wp-content/uploads/2016/12/城間 恒浩_avatar_1481174699-80x80.jpg)
最新記事 by 城間 恒浩 (全て見る)
- 遺言書作成のススメ:10年の実務経験から語る、円満相続の秘訣 - 2025年1月16日
- 沖縄の相続事情を徹底解説!令和5年相続税申告データから見えてくる実態。 - 2025年1月15日
- 遺言書作成の前に知っておきたい!法的拘束力を持つ13の重要事項。 - 2025年1月10日