2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 城間 恒浩 相続 自分の親が再婚したけど、再婚相手の財産は相続できるのか? 今朝は久しぶりに子供たちの通学路で、黄色い「横断中」の旗を持ち立哨しておりました。 通学する子供たちとあいさつを交わすと気持ちいいですね。 笑顔の子供たちは世の中を元気にしてくれます。 その笑顔の子供たちを社会全体で見守 […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 城間 恒浩 JAZZ 【ジャズ初心者に聴いてもらいたい6選】ジャズ初心者の僕が思うにジャズは昔の演奏を聴くと初心者は楽しめるんじゃないかな。 今日は敬老の日でしたね。 我が家の母親も71歳のおばあちゃんなので、日ごろの感謝の気持ちを伝えつつ、浦添市港川に6月下旬にオープンした日本そばの店「和ノ実」でランチに行ってきました。 北海道産のそばの実を石臼で曳き手打ち […]
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 城間 恒浩 遺言 遺言書を作成するのは財産の分与方法を指定するのが目的ではなく、家族が争わないようにするため。 山梨県勝沼の妻の友人から届いたブドウがとても美味しくてビックリしています。 特にシャインマスカットが甘くて美味い!感動の域です!! 下の写真が宝石のように輝くブドウ、シャイン・マスカット(左)とピオーネ(右)。 先にピオ […]
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月10日 城間 恒浩 JAZZ 【ジャズの奥深さを感じられる6選】初めてのコンサートホールでのジャズは全身が音に包まれていました。 北海道で大きな地震があり、甚大な被害がでています。 停電、物資不足、余震が続いており不安な日々を過ごしている方が沢山います。 北海道には親戚、友人や知り合いも多く、心配していましたが、SNSを通じて無事が確認できました。 […]
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 城間 恒浩 エクスペリエンス・マーケティング 「士業は自分自身が商品である」ということを意識してSNSは使ってます。 こんにちは!沖縄県那覇市の遺言・相続専門JAZZ好きの行政書士ジャジーこと城間恒浩です! うるま市商工会青年部主催「SNS活用セミナー」 昨晩はうるま市商工会青年部主催の「SNS活用セミナー~SNSで商品を売る前に自分を […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 城間 恒浩 相続 そして僕は途方に暮れる・・・相続手続きで何から手を付けたらいいかわからないあなたへ。 相続手続き・・・何から手を付けたらいいかわからない 先日の僕の相続セミナーにご参加された方は、7月の初めにお父様を亡くされ相続手続きが必要だけど「何から手を付けたらいいのかわからない」とお話しされていました。 肉親を亡く […]
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 城間 恒浩 JAZZ 【夏の疲れを吹っ飛ばす名演6選】身体の不調が出やすい時期です。ジャズを聴いて元気になりましょう! 今日が僕のラジオ番組「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオ80.6Mhz)の収録でした。 放送は明後日5日(水)の午後9時からの放送です。 今回もご機嫌なジャズを4曲と専門である相続・遺言のこともお話し […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 城間 恒浩 相続 ご存知ですか?不動産の相続は放置せずに早急に解決したほうがいい理由。 今日は仕事の資料集めで那覇市役所に行くと同級生2名とバッタリ。 一人は那覇市役所で働き、一人は手続きに必要な書類をとりに来てたとか。 その後、近くのスーパーで買い物に行くとまた一人同級生にバッタリ。 同級生によく会う日で […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 城間 恒浩 JAZZ 【心地よいジャズ6選】共通の話題があると30歳以上の年齢差があっても話は盛り上がります!僕の場合はジャズ! ふと事務所の本棚を見ると買い込んで読みかじったジャズと音楽の本が10冊以上ありました。 買ったまま読まないのは悪い癖ですね。 しかし、自分がこんなにも音楽やジャズの本を読むようになるとは思ってもみなかったな。 でも今も音 […]
2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 城間 恒浩 最近の出来事 新しい家を見たらマイホームを建てたくなりますね。同時に相続のことも考えてほしいですね。 今日の午後は那覇青色申告会に所属する個人事業主のお仲間で友人の新垣有矢さんの新居が完成し、木造住宅完成見学会(主催:一級建築士事務所ハルモデザイン)が開催されており、僕もブースを設けてもらい無料相続相談会を開催しています […]