【相続セミナー情報】「円満かつ円滑な相続 ~幸せな相続の準備~ 説明会」(H30.2.27開催)
行政書士ジャジー総合法務事務所
主催のセミナー・説明会情報
【申込方法】
◇電 話 098-861-3953
◇FAX 098-862-8641
◇メール お問合せフォーム
※題名に「2/27セミナー参加申込」と入力お願いします
平成30年2月27日(火)
「円満かつ円滑な相続 ~幸せな相続の準備~ 説明会」
相続のことで準備したいけど何から始めていいかわからないあなたへ
相続争いは誰にでも起こる可能性があります。
「自分には財産がないから大丈夫。」、「自分の家族は仲がいいから大丈夫。」、「考えるのが面倒。なんくるないさ~。」と思っている人ほど相続争いを生む種を植え付けています。
そして、貴方が亡くなった後に、相続は争いとなり、見事に大輪の花を咲かせてしまうのです。
一方で相続争いは誰にでも起きえる可能性があるから、自分もしっかり準備して、家族の幸せを作り出そう、と思っている方もいらっしゃいます。
両者の考え方の違いは、ご家族が争いに巻き込まれるか否かの分岐点になるかもしれません。
相続争いの原因を知り、準備さえすれば、ご自身もご家族も安心し、人生の最後の瞬間まで幸せでいられると思います。
何も心配しなくていいのですよ。
まずは、相続の事を知ってください。遺言相続専門の行政書士が、円満かつ円滑な相続の方法を分かり易く解説します
【なぜ、相続の準備をしなければならないのか?】
家庭裁判所での「遺産分割事件(平成28年度)」の約76%は、遺産総額5,000万円以下となっており、必ずしも大金持ちが争っているわけではないのをご存知ですか?
普通の家庭で争いが起きています。
もっといえば、相続財産が100万円ほどで争っている事件もあります。
これは相続が、金額の多寡ではなく、感情の問題が相続を争いに招いてしまっている表れだと思われます。
これからはますます相続問題や争いが増えていくと僕は思っています。
ある程度の財産のある団塊の世代の方々が高齢化し、鬼籍に入ることも増える一方で、その相続人となる子供の世代には大きな経済格差が生まれていることから、親の遺産を巡って争いとなる事例が後を絶たないのです。
また、核家族化により、兄弟であっても疎遠になり、家族を持つことで関係性がきうすになっていることなどから、相続においてもコミュニケーション不足による行き違いも増加しています。
自分の遺した財産で、家族が争うなんて悲しすぎますよね。
しかしながら、相続争いは誰にでも起こる可能性があるのです。
「自分には財産がないから大丈夫。」
「自分の家族は仲がいいから大丈夫。」
「考えるのが面倒。なんくるないさ~。」
と思っている人ほど相続争いを生む種を植え付けています。
そして、貴方が亡くなった後に、相続は争いとなり、見事に大輪の花を咲かせてしまうのです。
一方で相続争いは誰にでも起きえる可能性があるから、自分もしっかり準備して、家族の幸せを作り出そう、と思っている方もいらっしゃいます。
両者の考え方の違いは、ご家族が争いに巻き込まれるか否かの分岐点になるかもしれません。
相続争いの原因を知り、準備さえすれば、ご自身もご家族も安心し、人生の最後の瞬間まで幸せでいられると思います。
何も心配しなくていいのですよ。
まずは、相続の事を知ってください。
遺言相続専門の行政書士が、円満かつ円滑な相続の方法を分かり易く解説します。
【相続争いの予防策】
相続においては、大なり小なり問題や争いが起きています。
そんな相続問題や争いを予防する方法は「遺言書」を書くことです。
遺言書は故人の最終意思ですから、ご家族も最大限尊重するでしょう。
「お父さんが、そう書き残しているのだから、そのようにしよう。」
「お母さんは、僕らに仲良くいてほしいとおもっている。遺言書のとおりにしよう。」
と多くのご家族がお考えになると思います。
遺言書のない相続は、白紙の状態から話し合わなくてはなりません、そうなると相続人の様々な事情を巡って、なかなか話し合いがつかないのです。
そんな状況が目に浮かぶのは相続に難くないでしょう。
【こんな方にお勧めです】
☑ そもそも相続のことが、まったくわからなくて心配
☑ どんなときに相続が争いになるか知りたい
☑ 相続争いを避ける方法について知りたい
☑ 遺言書の書き方を知りたい
【説明会内容】
☑相続の基礎知識
☑相続が争いとなるケース
☑相続争いの予防策
☑遺言書の種類
☑遺言書の法的要件
☑遺言書の書き方
【セミナー参加者の声】
すごく分かりやすくて、丁寧で、ユーモアがあり楽しい時間でした。昔、実際にあった相続の事を思い出して大変だったと思っています。今後、家族には私のような辛い経験をさせたくないので、しっかり遺言書を作成したいと思います。(那覇市 女性)
遺言書について関心や興味もありましたが、いつかいつかと思ううちに68歳になってしまいました。94歳の親の遺言書も気になりますが、自分の子供たちへの遺言書について真剣に悩んでみたいと思います。とても有意義な時間でした。(那覇市 女性)
自分の死後、家族の相続の事を考えると夜も眠れませんでしたが、話を聞いて少し安心しました。遺言書を書きます。ありがとうございました。(那覇市 男性)
不安がだいぶなくなった。(沖縄市 男性)
自分にはあまり関係のない事と思っていた事が、とてもみじかなことに感じてきました。
わかりやすい説明で遺言書の重要性を知ることができました。(那覇市 女性)
【開催概要】
開催年月日: 平成30年2月27日(火)
時間:午前10:00 ~ 11:45 定員:先着12名(少人数制)
参加費:2,000円(税込)/名 ※当日、会場にてお支払いください
【申込方法】
◇電 話 098-861-3953
◇FAX 098-862-8641
◇メール お問合せフォーム
題名に「2/27セミナー参加申込」と入力お願いします
お名前と参加人数をお伝えください。
座席を確保して、当日、お待ちしております。
【会 場】
沖縄県教職員共済会館「八汐荘」 3階 小会議室
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-6-1 駐車場有(セミナー参加者無料)