2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 城間 恒浩 相続 甥や姪が相続人になるケースは相続のこんな仕組みによります。 台風17号が過ぎ去りましたが、曇り空で時折小雨が降っています。 すっきりしない天気ですね。 今回の17号は侮れないですよ。 本土の皆さん、お気をつけて! 沖縄県那覇市の遺言・相続専門JAZZ好きの行政書士ジャジーこと城間 […]
2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月21日 城間 恒浩 行政書士 相続を考えるのは終活の取り組みの一つのことです。 台風17号が予想以上に強くてびっくりしたのは、僕だけではないのでは。 沖縄本島も本日未明に暴風域に入り、那覇市も一日風が強かった。 台風の右側は風が強いんですね。 何も対策してなくて、焦りましたが我が家は特に被害はないの […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 城間 恒浩 終活 終活と相続と私。 今日は糸満市のとある中学校で一般社団法人那覇青色申告会経由那覇税務署からの協力依頼を受け租税教室の先生のボランティアで出かけてまいりました。 中学1年生から3年生向けに税の大切さをお伝えしたのですが、真剣に聞いてくれてま […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 城間 恒浩 ラジオ番組パーソナリティー 行政書士の僕がジャズのラジオ番組を持った訳。 昨晩はラジオ番組「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオ80.6Mhz)の放送でした。 何万人も聴いてくださっているわけではないですが、「聴いてますよ!」とリアルタイムで連絡が入るのは、SNSなどの環境が […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 城間 恒浩 ラジオ番組パーソナリティー 遺産分割協議書に押印する印は何を使う? 今夜9時からはラジオ番組「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオ80.6Mhz)の放送です。 今回は秋らしいジャズ、というかズバリ秋のジャズを選曲しています。 相続のお話もしていますよ。 FMレキオは那覇 […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 城間 恒浩 相続 相続でもめる要因、○○が多いケースとは? 今日は祖母から孫への不動産の贈与にかかる契約書の締結でした。 司法書士の先生にも同席してもらい、贈与者と受遺者の意向確認もしてもらい、無事に所有権移転登記の手続きに入れました。 不動産を有効活用するために若い世代へ元気な […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 城間 恒浩 JAZZ 【いつでも聴きたいジャズ6選】ふと考えたのは早くに亡くなったジャズメンのこと。 先週の12日木曜日は誕生日で多くの方にお祝いしていただきました。 ありがたいですね。 この世に生を受けて生きていることだけでも奇跡で、感謝することが多いけど、僕は楽しい人生を送っている。 幸せです。 人生っていいもんです […]
2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 城間 恒浩 法改正 自筆証書遺言を保管する封筒に書き記すと親切なメモとは? 外出先から「ここからなら帰り道わかる!」と自信満々の次男坊について帰ると15分で帰れるところが30分かかりました(笑) 僕のお庭のことをもっと教えてあげないといけないと痛感しております。 沖縄県那覇市の遺言・相続専門JA […]
2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月14日 城間 恒浩 相続 知ってますか?相続した不動産を共有としたまま放置すると面倒となる3つの理由。 昨晩は旧暦8月15日で中秋の名月、十五夜。 沖縄県那覇市でもお月様が見えました。 今夜は満月で、今年一番小さな満月が見えるそうです。 お月様のパワーってすごいですよね。 なぜが見とれてしまいます。 沖縄県那覇市の遺言・相 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 城間 恒浩 遺言 資産家の女性の全財産を相続した家政婦の事件から学ぶこと。 13日の金曜日です。ジェイソンが現れるかもしれませんね。古い!(笑) 今朝もフルーツでした。 秋には山梨県勝沼ぶどう郷の妻の友人からブドウが送られてきます。 シャインマスカットとピオーネ。 どちらもはちきれんばかりの張り […]