2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 城間 恒浩 行政書士 士業は一人では解決できないこともあるので連携する。 本日は沖縄県立博物館・美術館にて沖縄県士業ネットワークのよろず相談会。 税理士、司法書士、宅地建物取引士、中小企業診断士、社会保険労務士、弁護士、公認会計士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士の10士業が集まり相続遺 […]
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 城間 恒浩 行政書士 相続手続きで想像で物事を判断するのは禁物だが、知ることで湧き出る感情がある。 昨晩はラジオ番組「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオ80.6Mhz)をお聞きいただきましたみなさん、ありがとうございました。 リスナーさんから「選曲が良かった」「いいお話が聞けました」「パワーがありま […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 城間 恒浩 行政書士 法令では行政書士事務所の表示義務がありますが、それ以上に伝えなければいけないこと。 今日は久しぶりに次男坊と二人でランチへ。 二人の好きなトンコツラーメンの食べられる那覇市国際通り近くの「康竜」へ。 チェーン店ですが、間違いのない味です。 その後は次男坊は一人でモノレールに乗り首里城へ行きたいと言うので […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 城間 恒浩 行政書士 ご先祖様を4代遡ると何人? とある不動産屋さんから仲介を考えている不動産の相続手続きが完了しておらず、協力願えないかとの電話があった。 話を聞いてみるとびっくりすることに、僕の4代上のご先祖様の兄弟の子孫が共有している土地でした。 判明している相続 […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 城間 恒浩 行政書士 相続や許認可手続きをネットや書籍の情報だけで進める危うさ。 次男坊を部活に見送りに行ってきましたが、今日も天気がいいですね。 空が高く透き通っています。 涼しいし暑がりの僕には最高の季節です。 沖縄県那覇市の遺言・相続専門JAZZ好きの行政書士ジャジーこと城間恒浩です! 誤った情 […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 城間 恒浩 行政書士 相続手続きで少しばかり面倒なのが不動産の所有者情報が古い時。 今朝、見た空が秋らしくなっていて、気持ち良かった。 朝8時半頃だったので、朝日と言っていいのかわからないですが、朝日を浴びると気持ちいい。 僕は暑いのが苦手なので、涼しいまたは寒いくらいがいい。 まだ、クーラーはかけたり […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 城間 恒浩 最近の出来事 天寿を迎えるまで「存分に生きた」と思える人生を送りたい。 昨晩は僕のラジオ番組「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオFM80.6MHz)の放送でした。 リスナーさんから取り上げたバド・パウエルの曲について、「発音が面白い。どんな意味?」とのご質問がありましたが […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 城間 恒浩 エクスペリエンス・マーケティング 開業から5年目を迎えても行政書士は自部自身が商品であることを忘れない。 午前中は整理収納アドバイザーで組織する沖縄片付けLaboとのコラボ企画「トラブルを未然に防ぐ遺言相続と生前お片付けセミナー」で45分ほど「相続の基礎知識」についてお話しさせていただきました。 ただ、セミナーのタイトルとし […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 城間 恒浩 相続 相続人を確定する方法は戸籍謄本などをたどることですが、コツがいります。 今朝は那覇市役所で被相続人の戸籍関係書類の収集でした。 戸籍関係書類は未だ本籍があるところ又はあったところでしか取れません。 離島や遠方などでは郵送で対応してくれますが、少額小為替を購入しなくてはならない上に郵送でのやり […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 城間 恒浩 行政書士 僕が遺言相続専門の行政書士を名乗っているわけとは? 昨晩は心の在り方の師匠でエクスマの大先輩ハッピー橋本さんと那覇のメキシコ料理屋でさし飲みでした。 エクスマとは藤村正宏先生の提唱するマーケティング手法の一つです。 エクスマについては藤村先生のブログをご覧ください。 この […]