知ってますか?遺言書とエンディングノートの大きな違い。
今夜9時からはラジオ番組「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」(FMレキオ80.6Mhz)の放送です。
今回は公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会の東恩納寛寿さん(中城メモリアルパーク所長)と三木邦子さん(本社)、終活カウンセラー上級のお二人をお招きしてお墓、ご先祖様のご供養や終活のことをお聞きしています。
相続も終活の一環ですから、相続や遺言書だけに捉われずに大きなくくりとして終活も意識しています。
とても参考になる話が聴けますので、今夜9時からの放送をお楽しみに!
沖縄県那覇市の遺言・相続専門JAZZ好きの行政書士ジャジーこと城間恒浩です!
遺言書とエンディングノートは別物です
公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会の東恩納さんと三木さんとお話ししていて以前に、受けた質問を思い出しました。
「エンディングノートを書いたから遺言書は書かなくてもいいよね?」
これは、難しい質問なんですが、まずはエンディング・ノートと遺言書の違いを整理します。
「エンディング・ノート」は、大まかに言うと・・・
□自分の老後のこと(介護についてなど)
□加入している保険の内容整理
□受給している年金の種類や額
□余命宣告を受けた時に会いたい人
□自分の亡くなった場合に知らせてほしい人
□自分の死後のお墓やお仏壇のこと
□家族への想い
などなどの自分の老後から亡くなった後までに意思表示されていると遺族が助かるであろう情報や遺族への想いを書きしたためるものです。
エンディング・ノートには、法的な拘束力はありません。
遺言書との大きな相違点です。
ですから、書き方や書くことに何ら制限はありません。
一方で、「遺言書」は・・・
□自分の財産をどのように分けるかを指定
□相続させたくない人を排除
□子の認知
□遺贈
□祭祀主宰者の指定
□遺言執行者の指定
などなどの法的な拘束力のあるものです。
エンディングノートとの大きな違いです。
法的に有効な遺言書を書くには以下の4点を確実に満たす必要があります。
1.全文自書
※平成31年1月13日からは財産目録はワープロ作成、登記簿や通帳の添付も認められていますが全てのページに遺言者の署名・捺印が必要です
2.作成年月日の記載
3.署名
4.捺印
エンディング・ノートと遺言書の違いは、法的な拘束力があるような内容かそうでないかと言うことになります。
最初の質問に戻ります。
「エンディングノートを書いたから遺言書は書かなくてもいいよね?」
これは、厳密に言うと・・・
「エンディング・ノートと遺言書は別物なので、別々に書いてください!」が答えになります。
しかし、エンディング・ノートとはいえ、その一部の余白のページに、「遺言書」と書かれ、全文自書され、遺産の分割方法が正確に書かれており、作成日付が正確に記載されており、署名されて、捺印されていれば、遺言書として、法的には有効になります。
つまりは、遺言書としての法的要件を満たしたような事が書かれれいるエンディング・ノートは、遺言書として扱われるということです。
気を付けていただきたいのは、遺言書を別に書いたりしている場合に、エンディング・ノートに書かれている遺言書となるようなことと相違があると、新しい日付の遺言書(またはエンディング・ノート)が有効と判断されることがありますので、混乱を引き起こすことがあるかもしれません。
最近は終活ブームで、書店に行くとエンディング・ノートも沢山販売されてます。
しかし、どのエンディングノートも遺言書と混同されないような構成になっていますので、おそらく心配はないかと思います。
最後に、もう一度言いますが、遺言書とエンディングノートは違うものですので、お気を付けください。
まずはエンディングノートで情報を整理してから、遺言書を書くとスムーズかもしれません。
メモリアル終活支援セミナー
冒頭でご紹介させていただきました公益財団法人沖縄県メモリアル整備の主催する2か月に一度のメモリアル終活支援セミナーが今月の21日(土)に予定されており、第1部はゲスト出演していただいた三木邦子さんが担当し、僕も第2部で相続のお話をさせていただく予定です。
「公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会」主催
タイトル:メモリアル終活支援セミナー2部構成 ①親と子の二世代で始める!終活プランニング ②円満な幸せ相続の準備
日時:令和元年9月21日(土) 午前10時から12時
会場:中城メモリアルパーク 終活サロン(中頭郡中城村字当間340番地)
定員:20名(定員に達し次第受付終了)
参加費:お一人様800円
申込方法:℡098-870-8218 または お問合せフォームでお申込みください
詳細:沖縄県メモリアル整備協会HP
テーマは「元気なうちに終活に取り組み、自分らしく生きる」。
終活のことや相続のことが気になっている方にはお勧めのセミナーです。
親子二代で考える終活というのもいいですね。
参加特典として、沖縄県メモリアル整備協会が作成する「オリジナル終活ノート」のプレゼントもあります。
エンディングノートの一つでもありますから、終活する上で情報の整理に役立つかと思います。
良かったら、お申し込みくださいね。
今日のJAZZ
「あ、この曲いいな。」と思ったことは多々ありますが、その中でもドラマー、アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズの《Moanin’》はカッコよさと共に落ち着く曲だな、と思ったのを覚えています。
最初は「Morning」(朝)だと思っていましたが、そうではなく「Moaning」(呻き苦しむ)といった意味をもつ曲名であることを知り恥ずかしかった。
黒人の奴隷制度や差別を悲哀することを表現していたんですね。
【相続セミナー・説明会情報】
〔自主開催セミナー〕
「円満かつ円滑な相続を実現する遺言書~幸せな相続の準備~説明会」
【開催概要】
◇開催年月日:令和元年9月24日(火)
◇時間:10:00~11:45
◇定員:先着12名
◇参加費:2,000円(税込)/名
※当日、会場にてお支払いください
【申込方法】
◇電 話098-861-3953
◇メールお問合せフォーム
題名に「9/24セミナー参加申込」と入力お願いします
【会 場】
沖縄県教職員共済会館「八汐荘」3階小会議室
那覇市松尾1-6-1
駐車場有(説明会参加者無料)
詳細はここをクリック。
〔外部招へいセミナー〕
当事務所の行政書士城間恒浩が登壇予定の他機関が主催するセミナーです。
◇「一般社団法人那覇青色申告会」主催
タイトル:個人事業主のための相続と遺言
日時:令和元年9月4日(水) 午後2時から4時
会場:那覇青色申告会 会議室(那覇市泉崎1丁目13番23号 島田産業ビル2階)
定員:40名(定員に達し次第受付終了)
参加費:お一人様 会員1,000円 非会員3,000円
申込方法:℡098-868-8218 または お問合せフォームでお申し込みください
詳細:那覇青色申告会HP
◇「公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会」主催
タイトル:メモリアル終活支援セミナー2部構成①親と子の二世代で始める!終活プランニング②円満な幸せ相続の準備
日時:令和元年9月21日(土) 午前10時から12時
会場:中城メモリアルパーク 終活サロン(中頭郡中城村字当間340番地)
定員:20名(定員に達し次第受付終了)
参加費:お一人様800円
申込方法:℡098-870-8218 または お問合せフォームでお申込みください
詳細:沖縄県メモリアル整備協会HP
◇「沖縄片付けLabo」共催
タイトル:トラブルを未然に防ぐ遺言相続と生前お片付けセミナー
日時:令和元年10月15日(火) 午前10時30分から12時30分
会場:沖縄県男女共同参画センター てぃるる 研修室2(那覇市西3丁目11−1)
定員:15名(定員に達し次第受付終了)
参加費:お一人様3,000円
申込方法:お問合せフォームでお申込みください
詳細:セミナー告知サイトならゆん
【ラジオ番組パーソナリティ】
「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」FMレキオ(FM80.6MHz)
毎月第1および第3水曜日21:00~21:50放送中。
ご家庭のラジオなら那覇市と浦添市、カーラジオなら北は読谷村、沖縄市、南は豊見城市、与那原町まで聴けます。
スマホのアプリならFMレキオのサイトでアプリをダウンロードすると日本全国、世界中で聴けますよ。
JAZZのリクエストや遺言・相続に関する相談はこちらへどうぞ!