2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 城間 恒浩 相続 沖縄でも大きな課題となっている祭祀主宰者と祭祀用財産の承継について。 今日は宜野湾市の個人墓の経営許可の手続きが全て完了し、お客様へ報告へ。 沖縄特有の立派な破風墓が完成しました。 個人のお墓の経営には市町村の条例に基づいた許可が必要で、役所との事前協議、審査、標識の設置、隣接住民との協議 […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 城間 恒浩 相続 親から子への資産承継は元気なうちにすべき理由。 朝食は基本的にフルーツで、今朝は頂き物の北海道のメロンといとまんファーマーズで購入した沖縄のマンゴー。 北と南の果物の王様だと思います。 両方とも甘くて、どちらから食べたらいいもんか一時悩みました(笑) メロンから食べま […]
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月21日 城間 恒浩 行政書士 僕は選挙の投票に行かない大人たちの意味がわかりません。 今日は第101回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)の沖縄県予選の決勝戦でした。 3連覇を目指す興南高校と沖縄尚学高校の組み合わせですが、強豪、名門、甲子園優勝経験高ということもあり、とても注目された決勝でしたが、沖 […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 城間 恒浩 遺言 知ってますか?遺言書を書くなら必ず遺言執行者を指定した方がいい理由。 今日は公正証書遺言の作成のお手伝いをしたお客様が亡くなられたので、告別式に参加します。 ご依頼があったのが、5月末で遺言書を完成させたのが7月上旬、そして7月中旬にお亡くなりになられた。 お客様は体調もすぐれないなか、家 […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 城間 恒浩 終活 「終活」は未来に向かって幸せになるための活動だということを改めて感じた。 今朝は知り合いの整理収納アドバイザー知念ゆうこさんが講師を務めるセミナー『「自分」と「親」のための人生を豊かにするお片付け講座』に参加しました。 主催は「沖縄片付けLabo」。 沖縄片付けLaboでは、片付けを通じて人生 […]
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 城間 恒浩 遺言 後悔してます。今朝、亡くなったお客様の手を強く握れば良かった。 京都市伏見区の京都アニメーションで、残虐な放火事件が発生し、今現在で33人の死亡が確認されているようです。 犯人は殺意を持って火をつけたようですが、許される行為ではありません。 責任能力を問われるのでしょうが、この犯人が […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 城間 恒浩 ラジオ番組パーソナリティー 究極の相続対策について考えてみた。 今夜9時からはラジオ番組「ジャジーのJAZZ4タイム×幸せな相続相談」(FMレキオ80.6MHz)の放送です。 リー・モーガン、マンハッタン・ジャズ・クインテット(M.J.Q)とビル・エヴァンスの曲を紹介してます! もち […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 城間 恒浩 自主開催セミナー 人生の終わりをお店の閉店に例えられる老紳士の気持ちに少しは答えられたようです。 先日、那覇市松尾の自宅兼事務所近くで、大きな機材を背負った人が歩いているのを見かけました。 以前にも見かけた方で、すぐに気付いたのですがGoogleマップの機能の一つストリートビューの画像撮影をしている方です。 Goog […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 城間 恒浩 JAZZ 【初心者がお勧めするジャズ6選】初心者がジャズを楽しむなら昔のジャズを聴くのもいいかな。 暑い夏は苦手ですが、夏から秋にかけては美味しい果物が出てくるので、楽しみです。 マンゴー、桃、ぶどう、なしなど、僕の好きな果物が多々出てきますね。 今朝は宮古島産のマンゴーを食べましたが、甘くてみずみずしくて美味しかった […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 城間 恒浩 ニューヨーク お客様は行政書士の資格にがあるわけではない、何ができるのかを知りたいだけだろうと思う。 ジャズが好きで本場ニューヨークでジャズが聴きたいと思い、2度、米国ニューヨークのマンハッタンを旅行しています。 2度ともマンハッタンのジャズクラブを訪れましたが、とても楽しかった。 何よりも本場ニューヨークでジャズを聴い […]