知ってますか?マイホームを建てたら考える3つの相続対策のこと。
今日は浦添市大平の友人の建築中の木造住宅で構造見学会があり50分ほど相続の話をさせてもらいました。
主催は住宅を設計した一級建築士事務所ハルモデザイン。
僕にとって木造住宅のイメージはあまり良くなかったのですが、実際に建築中の内部をみせてもらうとかなりしっかりした造りで丈夫そうです。
親御さんとの二世帯住宅ですが、お互いの家族のプライベートを大事にしながらも家族が一体となれるような造りでした。
そして、断熱、湿気対策もしっかりされていて風が吹き抜けるとても気持ちのいい造りでした。
沖縄ではコストパフォーマンスの高い木造住宅が増加していると聞いていましたが、最近の木造住宅は安心かつ快適に生活できそうですよ。
完成見学会にも足を運んでみたいと思います。
こんにちは!家を建てたいと少し思っている沖縄県那覇市の遺言・相続専門JAZZ好きの行政書士ジャジーこと城間恒浩です!
マイホームは家族が集う幸せな場所
家を建てる大きな目的の一つは家族が幸せに暮らしたいということがあると思います。
だからこそ人生でも大きな買い物の一つである家を建てたり買ったりするのだと思います。
今回、木造住宅の構造見学会でも友人家族が自分たちの家が形になっていく様子を楽しんでいて、完成することが待ち遠しいという様子がとても強く伝わってきました。
友人家族も幸せに過ごす場所を作り上げているんですね。
マイホームを建てたら考える3つの相続対策
しかし、そんな家族が集う幸せな場所であるマイホームが一転して、争いの種になってしまうこともあるのです。
沖縄の相続の特徴は、現金が少なくて不動産が多いため、遺産分割が難しいと言うことにあります。
財産を分割しようにもなかなか不動産だと分けるのが難しいのです。
誰かが住んでいる家を相続だからと言って、分割してしまうことは現実ではないですよね。
場合によっては大事な家族がせっかく作った家に住めなくなることもあるのです。
ですから、家を建てたら考えてもらいたいのが、相続のことです。
最近の家はしっかりとメンテナンスをしていれば50年近く住むことも可能なようです。
だとすると2代、3代と承継することも考えられるかもしれないですね。
家を建てたら家族が集う場所として、相続のことも考えてもらいたいのです。
今日のセミナーでお話したのは以下の3つのこと。
1.誰にこの家を継いでもらいたいのか?
配偶者? 長男? 次男? 長女?
誰に引き継いでもらうのかを決めることは、とても大切なことです。
2.家を相続してもらう方法は?
遺産分割協議? 遺言書? 生前贈与?
どのように相続してもらうのか、もしくは生前に贈与するのかも考えるのも大事なことです。
3.マイホームの価値は?
土地の価格は? 家の価格は?相続税は課税される?
相続税のことにも注意を払わないといけないかもしれません。
ですから家の価値を知ることは大事です。
以上3点を決めたら、あとは遺言書を書くなどの準備をするだけです。
マイホームを建てたら目の前の幸せを噛みしめて、上手に承継できる方法を考えてください。
今日のJAZZ
今日のセミナー会場で流していたフランスのジャズピアニストでミシェル・ペトロチアーニの《Looking Up》を紹介します。
ミシェルは障害があるにもかかわらずとてもアグレッシブで、創造的な演奏をします。
まずは聴いてもらったほうがいいと思う。
心躍る演奏です。
【相続セミナー・説明会情報】
「遺言書が相続争いを回避する ~幸せな相続の準備~ セミナー」
【開催概要】
◇開催年月日:平成30年5月29日(火)
◇時間:午前10:00 ~ 11:45
◇定員:先着12名
◇参加費:2,000円(税込)/名
※当日、会場にてお支払いください
【申込方法】
◇電 話098-861-3953
◇メールお問合せフォーム
題名に「5/29セミナー参加申込」と入力お願いします
【会 場】
沖縄県教職員共済会館「八汐荘」3階小会議室
那覇市松尾1-6-1
駐車場有(説明会参加者無料)
【ラジオ番組パーソナリティ】
「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」FMレキオ(FM80.6MHz)
毎月第1および第3水曜日21:00から21:50
ご家庭のラジオなら那覇市と浦添市、カーラジオなら北は読谷村、沖縄市、南は豊見城市、与那原町まで聴けます。
スマホのアプリならAndroidはGoogle Playで「FMレキオ」、iPhoneはApp Storeで「Tunein Radio」で聴けます。
JAZZのリクエストや遺言・相続に関する相談はこちらへどうぞ!
【コンタクト】
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1丁目15番7号 2階
電話098-861-3953
FAX098-862-8641
メールお問合せフォーム